今日は 鏡開き ということで、さっそく 家中から 鏡餅大集合ヽ(´▽`)/
なんだかわかりませんが、今年は 大小合わせて
7つ も鏡餅がありました
( ̄▽ ̄;)
・・・
グランマのせいなんですがね (;-_-) =3 フゥ
ま、
お嬢もアタシも お餅大好きでして、年中お餅食べてる 母娘ですから 問題ナシ
ヾ(´∀`*))((*´∀`)ノ
もちろん、この7つの鏡餅も、1日で・・・というか、1回で消費いたしました(*´∇`*)オイチィ
・・・んで。
ゴミを捨てようと 分別していたわけですよ(お嬢が)
するってーと
「これ、もったいないわ。なんとかならんのか( ̄_J ̄)?」と、
卑しい・セコい エコ意識の高い 私の娘は
水引の部分 と 飾りの
ミカン のリサイクルについて 考え出したのであります。
んで。
水引の方は、とりあえず そのまま保管。
お祝い系のお弁当とか 作る機会があった時に、ピックにくっつけたりして 使いましょうや という事に。
んで。
ミカンの方は・・・
「半分にカットして、お弁当用カップに(o ̄∇ ̄o)v」ナイスアイディア(。-ω-)b
さすが アタシの娘。(o ̄∇ ̄o)
・・・なんて、ちょっと喜んだりしてたら。。。
「よし!これで 冬休みの自由研究 完〜成〜(*´∇`*)」Σ( ̄ロ ̄lll)
あ〜た、これを提出って。。。
・・・ミカン半分に切っただけだよ。。。il||li _| ̄|○ il||li「大丈夫大丈夫。作品ってのは大きさじゃないの。時間じゃないの。アイディアが大事なのよ。わかる( ̄_J ̄)ん?」(-_-;)わかんないよ
・・・待て。
ってか、これカットしたの アタシじゃん Σ(-∀-;)
posted by @よぉこ@ at 16:25
|
ちょこっと作ってみたモノ
|